男性の頭髪でお悩みの方
当院の医師による「複合発毛治療」
AGA(男性型脱毛症)という言葉が一般に知れ渡るようになり、多くの病院で治療できるようになってきました。しかし、きちんとした診断の上、処方薬以外のアプローチも行う発毛治療(複合発毛治療)を実践している病院、クリニックを探すのは意外に難しいことです。
当院では皮膚科専門医により、薄毛の原因を診断します。治療に関しては、既存の内服・外用治療のみでなく、頭皮注入療法(痛みの少ない方法もあります)、鍼治療、ホームケア製品も揃えております。特に、メディカルヘアタトゥーという治療は、髪が薄くなり皮膚が見えてしまっている部分や、以前は毛の生えていた部分、毛穴がなくなってしまった皮膚の部分などに、髪の毛や毛穴のように一本一本丁寧に書いていく方法です。この手法は関西でも行っているところがほとんどなく、当院の特徴的な治療法です。どの治療が患者様のニーズに合うか、それぞれのご要望をお聞きし、毛の悩みが軽減、解消されるよう総合的に頭髪治療を行っていきます。
AGAとは
AGAとは「Androgenetic Alopecia」を略したもので、和訳すると「男性型脱毛症」「壮年性脱毛症」(そうねんせいだつもうしょう)と呼ばれ、主に頭頂部の毛が薄くなったり生え際が後退していく進行性のある疾患で、成人の日本人男性に多く見られる脱毛タイプのことを言います。
AGAと並んで「円形脱毛症」なども良く耳にする脱毛疾患名ですが、「円形脱毛症」はAGAと異なる脱毛原因であり、その発毛メカニズムも全く異なるため、まずは医師の診断のもと治療法を検討されることをお勧めします。保険診療で満足の得られなかった方にもおすすめできる治療もございます。

AGAの原因
一生抜け落ちない毛髪はありません。必ず一定の期間が過ぎると自然に抜け落ちてしまいます。しかし毛髪にはヘアサイクルと呼ばれる仕組みが備わっているため、抜け落ちたところにはまた新しい毛髪が生えてくるのです。このくり返しが正常であれば、いわゆる「薄毛」「ハゲ」とは無縁な状態です。
男性の場合、平均すると毛髪が生えてから抜けるまでの1サイクルは3~5年。その期間の中には成長期、退行期、休止期と呼ばれる期間があり、毛髪が伸びる成長期の長さで毛髪の太さや長さが決まります。(平均2~6年と言われています。)この周期は毛髪それぞれがランダムに流れているため、数十万本とある毛髪が一気に入れ替わることはまずないので、抜けた実感、生えた実感を得ることは難しいでしょう。
AGA(男性型脱毛症)の男性に多く見られる「無毛」ではなく「うぶ毛」が生えている状態。これは毛包が活動を続けていながらもヘアサイクルが乱れ、成長期の期間が短く毛髪が太く成長し硬毛になる前に抜けてしまうため、徐々にボリュームが減り、「うぶ毛」の状態(=地肌が見えるように)に見えてしまうのです。 このヘアサイクルの乱れにはさまざまな原因が考えられ、薄毛・抜け毛で悩む男性一人ひとり異なります。 成長期が短いほどヘアサイクルは速くなるため、毛髪は細く、短い状態で1周してしまいます。
毛髪の成長に欠かせない毛穴や毛根の状態は、AGAが発症してから時間が経過した場合、悪化している場合があり、改善が非常に難しくなってしまうこともあるため、早めの治療がお勧めです。AGAにお悩みなら、早いうちに治療を開始することをお勧めします。
一人ひとり脱毛原因が違うため、医師の診断の下、最適なAGA発毛治療を行うことが大切です。
ヘアサイクル
成長期1(~1年) | 毛母細胞が分裂を開始し、新しい毛髪をつくり始めます。 |
---|---|
成長期2(2~6年) | 毛母細胞が活発に活動し、新しい毛髪が太く硬くなり成長を続けます。 |
退行期(2~3週間) | 毛母細胞の力が弱まり、毛髪の成長が止まります。 |
休止期(数カ月) | 成長が止まった毛髪は抜け落ちます。この状態がしばらく続き、 成長期へと再度進みます。 |
発毛を阻害する原因
- 男性ホルモンの作用
- 遺伝
- 現代病(ストレス・生活習慣・栄養不足など)
AGAの発毛対策
1.頭皮をきれいに保つこと
頭皮が汚れている状態と清潔な状態、言うまでもなく清潔な状態を保つことにデメリットはありません。頭皮に皮脂が溜まって毛穴が塞がった状態では細菌が繁殖してしまい、それだけでAGAが進行する原因になってしまうばかりでなく、せっかく病院で治療する意味が半減してしまうおそれがあります。頭皮を日常的に清潔に保つことは病院で管理することはできません。正しいシャンプー選び・洗髪はAGA進行を抑制する重要なファクターのひとつです。
2.バランスのとれた食事をとること
頭髪を構成しているたんぱく質やミネラル、ビタミンが足りない場合、これらの栄養不足がAGAの一因となります。このため、丈夫な髪をつくるためにはバランスの取れた食事が不可欠です。
食事の改善は実践してみると意外と難しいもの。ファーストフードを日常的に摂取している人、単品メニューの食事ばかりしてしまう人、毎晩飲み歩いている人など栄養に偏りのある食生活を送っている人は、普段食べているものに健康に良さそうな1品を追加するだけでもAGA対策としては効果があると思って頑張ることが大切です。
3.適度なストレス発散を行うこと
ストレスを溜め込むことは精神的にも、そして肉体的にも良いことはありません。自律神経の働きに異常が出ると、人によっては過度な食事摂取や血圧上昇など、頭髪にとって最適な環境を維持することが難しくなってしまいます。からだを動かしたり、歌ったり、喋ったり・・・。あなたなりのやり方で適度にストレスを発散させるよう心がけましょう。でもお酒・タバコがストレス発散法の人はほどほどに。
フィナステリドについて
フィナステリドには男性ホルモンの働きを押さえる作用があり、もともとアメリカで前立腺肥大症の治療薬として使用されていました。これを1997年から男性型の治療薬としてFDAの承認を受け、米メルク社からフィナステリドが発売されました。
メルク社によると、治験で2年間の服用により83%の人の脱毛進行が止まったということです。このフィナステリドは飲む育毛剤として世界38カ国で使われています。
日本においても2004年から万有製薬が処方薬として発売しておりますが、万有製薬の調査によるとプロペシアの服用を続けた98%の人が3年間AGAの進行が認められなかったと結果に出ています。
当院での「総合発毛治療」は、フィナステリドのみの治療は実施せず、メンタル面、生活面などを含めた総合的な発毛治療に取り組むことで、より満足いただける治療を目指しています。
オリジナル内服・外用セットとは?
多数の患者様のお悩みや頭髪治療を行ってきた中で、効果的な治療を組み合わた有効性に注目しそれをパッケージしたセットです。
1つの効果だけではなく脱毛を抑制、発毛促進、また不足物の補給を組み合わせたオリジナル治療セットです。医学的に効果が認められる内容で構成されています。
お悩みや状況に合わせて、内服と外用をご用意しております。
こんな方におススメ
- 現状の毛量で満足できない
- 安定的な効果が欲しい
- ストレスなく治療を行いたい
頭皮注入療法ヘアフィラー
髪の再成長、頭皮の再構築のための革新的なペプチド複合体によって開発された毛髪用注入剤です。毛髪の成長を促進する遺伝子やたんぱく質の発現を促し、反対に脱毛を起こす遺伝子の発現を抑制したり、さらに毛髪の細胞の死滅も抑制することが可能です。
また頭皮に直接注入する為、よりピンポイントで髪の毛組織にアプローチできる為、効率よく治療が可能です。
また注射が怖い方は、針を使わずに注入する方法もございます。お気軽にご相談下さい。
こんな方におススメ
- より高い発毛効果がほしい
- 継続的な頭髪を望んでいる
- 短い期間での治療を希望する
施術事例
2週間ごとに4回施術
男性 28歳
- 【施術前】
- 【施術後】
男性 33歳
- 【施術前】
- 【施術後】
男性 41歳
- 【施術前】
- 【施術後】
男性 46歳
- 【施術前】
- 【1か月後】
- 【2カ月後】
男性 47歳
- 【施術前】
- 【施術後】
男性 59歳
- 【施術前】
- 【施術後】
メディカルヘアタトゥーとは?
メディカルヘアタトゥーとは、薄毛や頭部の傷痕、植毛後の傷痕を埋める治療法になります。髪が薄くなり皮膚が見えてしまっている部分や、以前は毛の生えていた部分、毛穴がなくなってしまった皮膚の部分などに、髪の毛や毛穴のように一本一本丁寧に書いていくアートメイクの手法です。これは、体にほどこすタトゥーとは異なり、薄毛の方に対する医療行為です。施術ができるのは、医師や看護師のみです。
メディカルヘアタトゥー(メディカルアートメイク)の詳細はこちら
こんな方におすすめ
- M字、O字のAGAを、目立たないようにしたい
- おしゃれ坊主にしたい
- 内服や外用治療をしたくない、もしくはできない、続けられない
- 1日で結果を出したい
- 傷痕が目立つのを隠したい
- AGA、円形脱毛の治療中だが、治療と並行して脱毛部をどうにか目立たないようにしたい
- カツラやパウダーからの生活を脱したい
- 植毛までは考えていない など
治療の流れ
当院での「複合発毛治療」は医師による現状維持以上の発毛を目指した治療です。治療には内服薬、サプリメントを使用します。
1.問診/スタッフカウンセリング
最初に患者様と十分なカウンセリングを行い、悩み・疑問などをお伺いします。 ※スタッフカウンセリング無料
2.写真撮影
「写真撮影」では、発毛効果を的確に判定するため、頭部の写真撮影を行います。
3.問診
「問診」では、頭部の状態を確認し、診断を行います。
検査や治療内容、期間や費用などのご説明をいたします。
4.採血・血圧検査
「採血」では、薬を投与しても問題ない身体状態かを判断します。
5.治療方針決定
- 「処方」では、フィナステリド、ミノキシジル、サプリメントなどのご用意があります。
- 施術は完全予約制のため、初診日はお受けできないこともございます。
- 一部の処方薬は採血の結果が出る、2回目以降となります。
6.次回来院
約1ヵ月ごとに発毛状態の診断を行います。
女性専門頭髪治療 ~薄毛で悩む全ての女性のために~
女性の薄毛の悩み
年齢が上がるとともに、もしくは妊娠出産を機に、髪のコシやボリューム、抜け毛が多くなったと自覚されていませんか? 何とか対策はしたいものの、どこに相談したらいいかとわからないというお声をよく聞きます。また、これまでは頭髪治療といっても男性のものばかりで、女性の薄毛に関してはあまり取り上げられてきませんでした。
こんな症状でお悩みの方へ
- 髪にボリュームがない
- 最近抜け毛が増えた
- 髪のハリやコシがない
- 家族に薄毛の人がいる
- かつらを使うのは抵抗がある
- 髪の分け目が気になる
- 頭のてっぺんが薄くなった気がする
- 市販の育毛剤を使用しても効果が分からない
- 更年期になり、薄毛がきになるようになった
- 出産後に抜け毛が増えた
では、どこのクリニックに行っても薄毛の治療はできるのか?
答えは「NO」です。
男性の場合、AGA(男性型脱毛)といわれる男性ホルモンに依存した薄毛の状態が多くを占めます。しかし、女性の場合は、年齢や女性ホルモンだけでなく甲状腺機能や膠原病、貧血などの基礎疾患が隠れていたり、過度なダイエットやストレスが助長させていたりと、原因は複雑です。しっかりと原因と現在の状態を見極め、それに応じた治療方針を立てることが大切になってきます。頭髪は皮膚の一部であり、皮膚科が専門分野となります。皮膚科専門医によるきちんとした診断とアプローチが大切になってきます。
考えられる原因
- 遺伝
- ホルモンバランスの乱れ加齢や更年期障害による急激な女性ホルモンの減少
- 甲状腺機能、膠原病、貧血など基礎疾患
- ストレス仕事や人間関係、家庭内の問題などのストレス
- 喫煙やアルコール 過度なアルコールや喫煙はお肌に良くなく、イコール頭皮にもよくないという事です。
- 生活習慣の乱れ不規則な生活、睡眠不足や偏った食事
- 頭皮のトラブル脂漏性皮膚炎、肌に合わないヘアケア用品の使用、過剰な頭皮マッサージ
- 過激なダイエット栄養不足は毛の生成に必要なたんぱく質、ミネラルの摂取が不足します。
当院が選ばれるわけ
当院では皮膚科専門医による診断の上、患者様のご要望をお聞きし、一緒に治療方針を立てていきます。
女性の薄毛の場合、原因が複雑な為、その分治療もいろいろな角度からアプローチしなければなりません。
当院は単に内服や外用を処方するだけではありません。頭皮への注入療法(痛みの少ない注入方法もあります)、ヘッドケア、頭皮の血流や体調を改善する鍼灸治療、メディカルヘアタトゥーによる地肌をカモフラージュする方法など、いろいろなアプローチを行うことができます。また、円形脱毛症の治療を行ってきたが、保険診療の範囲では限界を感じておられる方も、ぜひ一度ご相談下さい。

オリジナル内服・外用セットとは?
多数の患者様のお悩みや頭髪治療を行ってきた中で、効果的な治療を組み合わた有効性に注目しそれをパッケージしたセットです。
1つの効果だけではなく脱毛を抑制、発毛促進、また不足物の補給を組み合わせたオリジナル治療セットです。医学的に効果が認められる内容で構成されています。
お悩みや状況に合わせて、内服と外用をご用意しております。
こんな方におススメ
- 現状の毛量で満足できない
- 安定的な効果が欲しい
- ストレスなく治療を行いたい
頭皮注入療法ヘアフィラー
髪の再成長、頭皮の再構築のための革新的なペプチド複合体によって開発された毛髪用注入剤です。毛髪の成長を促進する遺伝子やたんぱく質の発現を促し、反対に脱毛を起こす遺伝子の発現を抑制したり、さらに毛髪の細胞の死滅も抑制することが可能です。
また頭皮に直接注入する為、よりピンポイントで髪の毛組織にアプローチできる為、効率よく治療が可能です。
また注射が怖い方は、針を使わずに注入する方法もございます。お気軽にご相談下さい。
こんな方におススメ
- より高い発毛効果がほしい
- 継続的な頭髪を望んでいる
- 短い期間での治療を希望する
施術事例
2週間ごとに4回施術
女性 34歳
- 【施術前】
- 【施術後】
女性 35歳
- 【施術前】
- 【施術後】
女性 43歳
- 【施術前】
- 【施術後】
女性 51歳
- 【施術前】
- 【施術後】
女性 58歳
- 【施術前】
- 【1か月後】
- 【2カ月後】
女性 70歳
- 【施術前】
- 【施術後】
治療の流れ
当院の発毛治療は医師による現状維持以上の発毛を目指した治療です。単一的な治療ではなく、総合的なアプローチを行うと、より理想に繋がる結果となります。若々しさと自信を取り戻しましょう。
1.問診/カウンセリング
最初に患者様と十分なカウンセリングを行い、悩み・疑問などをお伺いします。 ※スタッフカウンセリング無料
2.基本検査
初回には血液検査・血圧測定を行います。
3.経過写真撮影
ご来院頂いた際に、経過観察として定期的に写真撮影を行います
4.治療方針決定・処方・施術
完全予約制のため当日に施術ができないこともあります。
処方薬の一部は結果が出てからになります。
5.次回来院
治療は継続的に行うことが望ましいです。また、単独の治療より色々な治療を組み合わせることで様々な角度からのアプローチができ、良い結果に繋がります。 処方薬は約1ヶ月分となりますので、次回来院をご検討ください。遠方やお忙しい方は、オンライン診療にて対応可能なこともございますので、一度スタッフまでお尋ねください。
施術費用
項目 | 内容 | 費用 |
---|---|---|
ミノキシジルスプレー | 1か月分 | 11,000円 |
デュタステリド(ザガーロ) ※男性のみ | 1か月分 | 9,900円 |
頭皮注入療法ヘアフィラー(メソセラピー)![]() |
1本 | 66,000円 |
2か月コース(4本) | 242,000円 | |
6か月コース(8本) | 437,800円 | |
10か月コース(12本) | 633,600円 | |
頭皮鍼(円形脱毛部) | 1か所(直径5cmまで) | 1,100円 |
頭皮鍼(Scalp発毛プログラム) | 1回30分 | 5,500円 |
6回 | 29,700円 | |
デトックスボディ&スカルプ鍼灸(全身・頭皮) | 1回80分 | 15,400円 |
メディカルヘアタトゥー ✻範囲によって、お見積りいたします。 ✻50,000円以上の方、2回目は無料(施術より2か月以内) |
1cm2 | 11,000円 |
全頭 | 660,000円 | |
頭頂部分け目 | 110,000円~330,000円 | |
10円玉サイズ | 33,000円 | |
500円玉サイズ | 55,000円 | |
発毛促進点滴 | 1回 | 7,700円 |
10回 | 66,000円 | |
サプリメント・発毛シャンプー | 各種取扱いあり |
- 美容皮膚科の施術は自費診療です。
- ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
ご来院時の消費税率にて清算させていただきます。 - 当クリニックでは下記のクレジットカードのお取り扱いが可能です。
VISA・MASTER・JCB・アメックス・ダイナース
クレジットカードはお会計10,000円以上から使用していただけます。