形成外科

  • HOME>
  • 形成外科

形成外科の診療を行っています

形成外科の専門診療

西宮市にある皮フ科かわさきかおりクリニックの形成外科では、幅広い症例に対応し、患者様に最適な治療を提供しています。形成外科は週1回、日曜日に外部の専門医を招いて診療を提供しており、主に皮膚の腫瘍や日帰り手術に対応しています。
安心して治療を受けられるよう、万全のサポート体制を整えておりますので、お気軽にご相談ください。

担当医紹介

形成外科担当医師

形成外科担当医師

形成外科担当医師:山内 菜都美

経歴

大阪警察病院形成外科医長

近隣の中核病院などと連携

当クリニックの形成外科は、近隣の中核病院の形成外科医長が担当しています。そのため、大きな手術が必要な場合も、ご紹介して対応することが可能です。
術後のフォローアップは当クリニックで行いますので、安心してご相談ください。

専門的なご相談の受付

入房再建や下肢静脈瘤など、専門的な疾患に関するご相談も承っています。形成外科に関する様々なご相談に対応し、必要に応じて関西ろうさい病院へご紹介いたします。

形成外科で行う治療と主な対象疾患

ほくろ、できものや腫瘍の手術

当クリニックの形成外科では、ほくろや様々な皮膚の腫瘍(粉瘤、脂肪腫、脂漏性角化症、軟性線維腫など)の除去手術を行います。これらの腫瘍は見た目の問題や不快感を引き起こすことがあり、適切な治療が必要です。

粉瘤(アテローム)の切除

粉瘤(アテローム)は、皮脂などが皮膚の下に閉じ込められてできる袋状の腫瘍です。これが感染すると炎症や痛みを引き起こすことがあり、時には皮膚表面に穴が開いて中の内容物が排出されることもあります。当クリニックでは、粉瘤の切除手術を行い、患者様の皮膚の状態を改善します。

巻き爪

巻き爪は、爪が皮膚に食い込み、痛みや感染を引き起こすことがあります。当クリニックでは、巻き爪の状態に応じた治療方法を選択し、患者様の快適な歩行をサポートします。

レーザー治療

レーザー治療は、色素沈着や血管腫などの皮膚症状に対して効果的です。当クリニックでは、患者様の皮膚状態に合わせたレーザー機器を使用し、効果的な治療を提供します。

傷跡、ケロイド

傷跡やケロイドの修正も形成外科の重要な役割です。これらの症状は見た目のコンプレックスや機能的な問題を引き起こすことがあります。高い治療技術を駆使して、目立たないように修正します。

耳垂裂

外的損傷により、裂けてしまった耳たぶを縫合し、見た目の修正を行います。

フェイスリフト(切開リフト)

フェイスリフトは、顔のたるみやしわを改善する手術です。切開リフトによって、若々しい外見を取り戻すことが可能になります。

子供の形成外科治療

子供の形成外科治療

子供の皮膚の症状(ほくろ、できもの)、怪我、やけど、耳介奇形などの先天異常にも対応しています。子供のデリケートな皮膚や成長を考慮した治療を行います。

女性の薄毛のお悩み専門サイト
mint na
MSS ダイレクト

お電話

Web予約

女性の薄毛のお悩み
専門サイト

公式LINE